Quick Start
日本語
日本語
  • New
    • Evotoを始めてみよう
      • Evotoを始めてみよう
      • ライブラリ
      • 画像現像・編集ワークスペースの概要
      • エフェクトの同期方法
      • プリセットの使い方
      • ショートカットキーの確認
      • 設定の使い方
      • 表示言語の切り替え
      • 画像のインポートと書き出し
    • 機能モジュール
      • 色補正機能
        • AIカラールック
        • AIカラーマッチ
        • マスク機能
      • 美顔補正機能
        • 肌補正
        • 美肌
        • リシェイブ
        • 表情管理
        • 歯の補正
        • 目の補正
        • メイク
        • 髪
        • 手の補正
        • 体型補正
      • 背景補正
        • 背景補正
        • 背景の入れ替え
        • 空の入れ替え
      • 服・アイテム補正
        • 服のシワ消し
      • トリミング
      • テザー撮影
        • Evotoでサポートされているカメラモデル
        • テザー撮影 -- Fuji Film
        • テザー撮影 -- Sony
      • 自動読み込み・書き出し
    • ツールバー
  • アップデート情報
    • バージョン4.3
    • バージョン4.2
    • バージョン4.1
    • バージョン4.0
    • バージョン3.8
    • バージョン3.7
    • バージョン3.6
    • バージョン3.5
    • バージョン3.4
    • バージョン3.3
    • バージョン3.2
    • バージョン3.1
Powered by GitBook
On this page
  1. New
  2. Evotoを始めてみよう

画像現像・編集ワークスペースの概要

PreviousライブラリNextエフェクトの同期方法

Last updated 23 days ago

画像現像・編集ワークスペースの概要

セクション1:ツールバー

ツールバーには、プロジェクトページに戻る、画像を追加するなどの様々なツールがあります。

セクション2:フローティングウィジェット

このセクションには、プリセット、カラーマスク、編集履歴の3つの機能があります。

セクション3:画像プレビュー

画像プレビュースペースでは、画像に適用されたエフェクトをプレビューできます。 最終的なレタッチ効果は、書き出した画像で確認してください。

スペースキーを押すことで、修正前と修正後の画像を比較することができます。

(🆕バージョン3.7🆕)プレビューのカンバスの色が変更可能に

カンバスを右クリックして色を変更できるようになりました。

現状、カンバスを以下の色に変更できます。

・デフォルト

・ブラック

・ホワイト

・ダークグレー

・グレー

・ライトグレー

セクション4:ギャラリー

ギャラリーセクションでは、プロジェクト内のすべての画像をプレビュー形式で確認することができます。

フィルターやその他のオプションを使用して、管理することもできます。

フィルター

RAW、JPEGなどのファイル形式のフィルターをかけ、ファイル形式別でプロジェクト内の写真を確認することができるようになりました。

画像のレベル、編集の有無、書き出しの有無に基づいて、画像を絞り込むことが可能です。

参照表示 & Before/Afterを同時表示

参照表示:

左側に参照画像、右側に調整対象の画像を並べて比較することができます。

参照画像は以下の方法で設定できます:

  • フォルダから参照表示エリアに画像をドラッグ&ドロップします。

  • Option ⌥(Mac)またはAlt(Windows)キーを押しながら、プレビューセクションの画像を参照エリアにドラッグ&ドロップします。

  • プレビューセクションの画像を右クリックして、「参照として設定」を選択します。

  • AIカラーマッチパネルのサンプル画像横にある三点リーダーをクリックし、「参照として設定」を選択します。

  • サンプル画像をダブルクリックし、「参照として設定」ボタンをクリックします。

注意: 参照表示はAIカラーマッチ機能と併用するのに最適です。AIカラーマッチを適用した効果を簡単に確認できます。 さらに、この表示モードでは、ワンクリックでAIカラーマッチを対象画像に適用するボタンも用意しています。

Before/Afterを同時表示

1枚の画像における編集前後の比較に特化した表示モードです。 この表示モードでは、元の画像を左側、編集後の画像を右側に配置した2画面レイアウトで表示され、変更内容をより明確に確認することができます。

左側のビューには、比較のために以下の3つの表示オプションがあります:

  • 元画像:編集前のオリジナル画像を表示します。

  • 色のみ:画像に適用された色補正のみを反映します。

  • 全効果: すべての効果が適用された画像を表示します。

注意:

Before/After表示では、画像を拡大または移動すると、両方の画像が連動して調整されます。

ショートカット:

  • Shift + R を押すと、「参照表示」に切り替えます。

  • Shift + Y を押すと、「Before/After同時表示」に切り替えます。

  • Shift + L を押すと、拡大表示(ルーペビュー) に切り替えます。また、右側の画像をダブルクリックすると、拡大表示に戻ることもできます。

セクション5:コントロールパネル

このコントロールパネルでは、すべての機能を調整できます。

Evotoでは、使い勝手の向上を目指し、同じ種類の機能をグループ化しています。

各機能のモジュールに入り、機能グループを展開すると、そのグループに含まれる機能が表示されます。

各機能のスライダーを動かすか、数値を入力することで、画像に実際に適用する効果を調整できます。

セクション6:機能モジュール

Evotoでは機能を5つのモジュールに分けています。各モジュールの詳細は、それぞれの項目でご確認いただけます。

サブ機能グループの自動折りたたみ

機能グループを右クリックして自動折りたたみのオプションをご覧いただけます。

単独モード: このモードが有効になると、新しい機能グループを開くと、他のすべての展開された機能グループは自動的に折りたたまれます。複数の機能グループを展開中の場合、このモードを有効にすると、選択した機能グループのみが展開され、他の機能グループは折りたたまれます。

すべて折りたたみ: クリックすると、すべての機能グループ(ヒストグラムを除く)が折りたたまれます。また、すでに全機能グループが折りたたまれている状態だと、このオプションはグレーになりクリックできなくなります。

すべて展開: クリックすると、すべての機能グループは展開されます。また、すでにすでに全機能グループが展開中の場合、このオプションはグレーになりクリックできなくなります。

Picture Editing Workspace
Tool Bar Section and some detailed intro
Picture Preview Section
Control Panel Section